第24回(富山)大会開催予告
日本セトロジー研究会 第24回(富山)大会の概要が決まりましたので、お知らせします。
【会期】2013年5月25日(土)・26日(日)
【会場】富山市科学博物館
【主催】日本セトロジー研究会
【スケジュール】
■5月25日(土)
●特別公開講演会「日本海・ヒト・クジラ」
時間:13:30〜16:30
会場:富山市科学博物館(富山県富山市西中野町一丁目8-31)
http://www.tsm.toyama.toyama.jp
講演:
(1)「アメリカ捕鯨船に救助された北前船長者丸と次郎吉(仮題)」
布村克志氏(富山市科学博物館)
(2)「新潟と佐渡海域の海生哺乳類(仮題)」
本間義治氏(新潟大学名誉教授)
(3)「富山湾の海生哺乳類(仮題)」
南部久男氏(富山市科学博物館)、関東雄氏(氷見市)
●総会
会場:同上
時間:16:30〜
●懇親会
会場:コメドール(富山第一ホテル1階)
http://www.hankyu-hotel.com/hotel/toyamadh
時間:18:00〜20:00
会費:大人:6000円くらい、学生3000円くらい
■5月26日(日)
●研究会(口頭およびポスター発表)
会場:富山市科学博物館別館
時間:9:00〜16:00
大会会長……………南部久男(富山市科学博物館)
大会実行委員長……関谷伸一(新潟県立看護大学)
【参加申し込み・発表申し込み】
実行委員長 関谷伸一
いずれもメールで受付します。
cetoken24(at)gmail.com (アットマークを(at)で表記しています)
【問い合わせ】
実行委員長 関谷伸一
TEL:025-526-1172
cetoken24(at)gmail.com (アットマークを(at)で表記しています)