第22回(名古屋2011)大会開催案内

日本セトロジー研究会第22回(名古屋2011)大会会長 祖一 誠

1. 趣 旨
名古屋港水族館(愛知県名古屋市)で、日本セトロジー研究会第22回(名古屋)大会を開催し、公開特別講演会(無料)ならびに研究発表会(要参加費)を行うことにより、セトロジー(鯨類学)の幅広い普及と研究の発展に尽くすものとします。
2 日 程
・現在、予定されている大会日程は下記のとおりです
研究会(ポスター発表一件追加)(有料,要申込 当日受付可能です)
6月18日(土)
 9時半 受付開始(会場:水族館北館2階 レクチャールーム)
10時  開会 オーラルセッション
12時  昼食・休憩
 (13時-16時半公開特別講演 会場:名古屋港ポートビル4階 講堂 詳細は以下)
 17時 総会(会場:名古屋港ポートビル4階 講堂,セト研会員のみ)
18時 懇親会(会場:水族館南館2階 黒潮の海前フロア)
6月19日(日)
 9時 オーラル・ポスターセッション
    昼食・休憩
 13時 オーラルセッション
 15時 閉会
公開特別講演会(無料,申込不要 どなたでも参加できます)
6月18日(土)
 12時 受付開始(会場:名古屋港ポートビル4階 講堂)
 13時開会
<公開特別講演会>「中京地区のイルカ・クジラの取り組み」
吉岡 基(三重大学・教授)
伊勢・三河湾のイルカ「スナメリ」
-漂着個体の調査からわかってきた生態-
大江文雄(愛知県環境審議会・専門調査委員)
魚類耳石が教えてくれること
祖一 誠(名古屋港水族館・館長)
水族館、イルカの飼育と展示
セト研会期中「参加名札」を水族館入口で提示すれば水族館館内は自由に見学頂けます。ただし水族館開館時間内のみです。
3. 会 場
セト研研究会:名古屋港水族館 北館2階 レクチャールーム
公開特別講演会:名古屋港ポートビル 4階 講堂(水族館より徒歩10分)
懇親会:名古屋港水族館 南館2階 黒潮の海前フロア
*今年は会場が3ヶ所に分かれています。当日は案内に従って速やかな移動をお願いします。
(名古屋港水族館:愛知県名古屋市港区港町1番3号 http://www.nagoyaaqua.jp/aqua/index.html)
交通アクセス
●名古屋駅(JR,名鉄,地下鉄)から
・地下鉄東山線「栄」駅乗りかえ、名城線金山方面「名古屋港」行き、終点「名古屋港」駅下車
・名鉄・JR「金山」駅下車、地下鉄乗りかえ、名港線「名古屋港」行き、終点「名古屋港」駅下車
●セントレア(中部国際空港)から
・名鉄常滑線「金山」駅下車、地下鉄乗りかえ、名港線「名古屋港」行き、終点「名古屋港」駅下車
※地下鉄名港線「名古屋港」駅下車後、3番出口から徒歩5分です
詳しくはこちらをご覧下さい→http://www.nagoyaaqua.jp/othe/acce/index.html
4. 参加費用
研究会:会員2,000 円(学生1,000 円)、非会員3,000 円(学生1,500 円)
懇親会:会員・非会員5,000 円、学生3,000 円
* 学生参加者(学部生、院生、研究生)は、当日「学生証」の提示をお願いします。
5. 参加申込
研究発表の有無にかかわらず、下記リンクから参加申込票を
ダウンロードし(または郵送書類を使用し)必要事項を記入し、6月8日(水)必着で、Eメール又はFAXにて、下記大会実行委員長(谷田部明子)宛にお申し込みください。当日も受け付けますが、なるべく期限までにお申し込み頂きますようお願いします。なお、参加費および懇親会費は大会当日に会場でお支払いいただきます。
6. 研究発表の申込
研究発表(口頭またはポスター)を希望される方は、下記リンクから発表申込票を
ダウンロードし(または郵送書類を使用し)必要事項を記入し、5月27日(金)必着で、Eメール又はFAX にて、下記大会実行委員長(谷田部明子)宛にお申し込みください。
(1) 口頭発表
原則として会員の方のみが発表できます。しかし、会員との共著又は実行委員会の依頼(招待講演)による場合は、非会員でも発表可能です。
(2) ポスター発表
大会参加者は、ポスター発表の資格があります(ただし、発表の可否については実行委員会の判断におまかせください)。
発表申込題数によっては、発表時間の変更や発表形態(口頭・ポスター)の変更をお願いすることがありますので、あらかじめご了承ください。
7. 発表要旨の体裁と送付
下記リンクから発表要旨見本(word)・発表要旨見本(pdf)を
ダウンロードし、参考にしてください。
A4タテ用紙に、横書き1頁を原則とし、図表が多い場合のみ2頁とします。演題、演者名(所属)、英文演題、英文演者名(英文所属)、本文を合わせて、38文字×40行で仕上げます。所属は大学名又は研究所名までとします(例:東京海洋大学、国立科学博物館)。余白は上下左右すべて25mm、和文フォントはMS明朝、欧文・数字フォントはTimes New Roman、サイズは11が原則です。
和文演題はMS明朝Bold、サイズ14、英文演題はArial Bold、演者名はArial、サイズ演題は12、演者名は11です。共著の場合、発表担当者名の左肩に上付きの○印を付けてください。
原則として、1行目に和文演題と演者名(所属)、両者の間隔は1行。1行スペース
を空けた後、英文演題、演者名(所属)とし、本文と英文演者名との間は2行スペースを入れてください。句読点はコンマ「、」とピリオド「.」で統一してください。必ずしも目的、方法、結果、考察等の項目に分ける必要はありませんが、読みやすい構成に心がけてください。
写真は原則として不可です。
発表要旨は5月27日(金)必着で、Eメール添付ファイルとして下記大会実行委員長(谷田部明子)宛にお送りください。提出原稿はなるべくMicrosoft Word文書で作成してください。
編集の負担を軽くするため、完全原稿での提出にご協力ください。特に英文演題については、信頼できる方による校閲を受けてください。
8. 参加申込票、発表申込票、発表要旨の送付先
日本セトロジー研究会第22回(名古屋)大会実行委員会
実行委員長 谷田部 明子
Eメール:cetoken2011@gmail.com
FAX:03-3364-7104(「国立科学博物館動物研究部・山田 格 気付、谷田部 明子宛」を明記してください。)
緊急の場合:03-3364-2311 内線7068(国立科学博物館・田島 木綿子)
メールの場合、件名に参加申込、発表申込、発表要旨のいずれかは、必ず明記してください。
メール1件につき1名ずつお申し込みください。
9. 研究発表形式
(1) 口頭発表
演題数により変動しますが、原則として研究発表15分、質疑応答5分とします。発表は各自のコンピューターを持ち込んで頂くか、会場にあるウィンドウズ機のMicrosoft Power Pointでお願いします。その場合当日、発表ファイルをUSBメモリで映写用PCにコピー下さい。
なお、自分のコンピューター以外でも正常に動作することをあらかじめご確認ください。
(2) ポスター発表
パネルは、A0(841×1189 mm)サイズです。ポスターサイズはこれに収まるものでしたら、指定はありません。ポスターの上部に、演題、演者名(所属)の和文・英文を明記してください。研究目的、結果、結論の順にそれぞれを簡潔にまとめ、写真や図表には簡単な説明文を添えてください。18日(土)12:00までに所定の場所に掲示し、19日(日)15:00までに撤収してください。
問い合わせ:日本セトロジー研究会第22回(名古屋)大会実行委員会
実行委員長:谷田部明子 Eメール:cetoken2011@gmail.com
10. 宿泊
近隣の宿泊施設情報です。下記以外にもあります。なお、宿泊は各自でご手配ください。
・ハーバーロッジなごや (地下鉄名古屋港駅より徒歩2分)
Tel: 052-652-1426 http://www.harbor-lodge.jp/
・名古屋金山ワシントンホテルプラザ (金山駅より徒歩2分)
Tel: 052-322-1111 http://www.kwhp.com/kanayama/
・名鉄イン名古屋金山 (金山駅より徒歩4分)
Tel: 052-324-3434 http://www.m-inn.com/hotel/kanayama.html
・サイプレスガーデンホテル (金山駅より徒歩1分)
Tel: 052-679-1661 http://www.cypress-garden.co.jp/
・金山プラザホテル (金山駅より徒歩7分)
Tel: 052-331-6411 http://www.kanayama-plaza.co.jp/
・ホテルいろは (地下鉄日比野駅より徒歩8分)
Tel: 052-671-0168 http://www.iroha.co.jp/index.html
・ビジネス旅館 平野屋 (名古屋港水族館より徒歩5分)
Tel: 052-652-6411 http://www.nande.com/hiranoya/

Follow me!